壁紙を戻しました。こっちの方がしっくりくる~
色を変えてみようといじってみるものの、ピンとこないのでこのままで。そのうちビミョーに変化しているかも!?
いつも気になっていたけれど稚内に行く時はお正月かお盆の15日がほとんど。
必ず立ち寄る叔父の家のすぐそばにあるお菓子屋さんの『orange egg』さん。
いつも休みにあたって残念だったけれど、やっと開いてたー
あぁ、慣れないカメラだとボケル。。

そうそう親戚と言えば、私の旧姓はとある国民的有名人の名字と漢字も同じで、
その人には稚内におじいちゃんとおばあちゃんが居ると今でも噂があります。
高校の時が一番聞かれたけれど、今でもたまーに言われたり。
叔父と二世帯だけど当時は電話で問い合わせがきたり大変だったみたい。
で、その有名人とは苗字は同じだけど全くの他人です(笑)
違うって言っているのに、私と顔似てる気がするって疑われたりー。似てないって~~嘘じゃないって~~~。
よく表札や家を写真撮っていく人いたりするらしいけれど、残念ながら私達とは無関係です(笑)


今年も食べマルシェに出店するそうですよ
一昨年の食べマルシェでカタラーナを食べたのですがウマウマだったなぁ♪


よく楽天で1位をとったりするらしいですね。
やっと来れたオレンジエッグさん。とってもかわいいお店でした♪
とりあえずソフトクリームのカテゴリーに入れたいからソフトにしているけど、
載せたいこと多すぎー

本日3つめのソフト(笑)
私としたことがーだけど、ミニソフトで。お寺参りするのにお腹ピーになったら困るからね。

お腹いっぱいなのとで記憶が曖昧(笑)
今年は稚内も温かくてソフトがすぐに溶けてきます~。数年前まではお盆はすでに息が白くストーブつけてたのに。
クリーミーだけど、想像していたよりも後味さっぱりだったようなー。
乳くさくもなくクドくもなく、確かに牛乳が苦手な方でも食べやすい☆
ショーケースみていると目が合っちゃって~。

稚内がこんなに暖かいなんてー。保冷剤お願いしたのですが溶けちゃったー。
スポンジではなくカップケーキ。溶けてしまったせい?、翌日食べたせい?
パサパサでクリームが重たくガッカリ・・・・・・・
と、思っていたら、
数日後にいとこが泊まりに来てくれて、その時のお土産が偶然にもオレンジエッグさん!
食べたことある?の声に、思わず「う、うん・・・」(笑)
でもね、その日のうちに食べる溶けていない冷え冷えのベストな状態のケーキは全然違った!!!
おいしーーーーー! スポンジもふわふわで固まっていないクリームはふんわーり。
カップケーキって固くなりやすいのね。当日中をオススメします。
いとこに感謝☆ 自分たちが悪いのにビミョーなイメージで終るところだった~

手前のチョコのクリーミーなムースはチビにすぐさま指突っ込まれました~~。
オレンジ模様はティラミス。こんなにとろーりなチーズクリームなのは初めて!
気持ちエグみのあるティラミス。なのでトロトロ系だけど飽きずに食べられます。

牛さんのクッキー、ほうれん草や人参のクッキー、チョコクッキー、シューラスク、いろいろありがとう
美深のきた牛舎さんのカチョカヴァロとさけるチーズもいつも眺めて終わっていました。
いつでも買えると思うと逆に買わなかったり買えなかったり。
ここのチーズ美味しいー。最近食べたカチョさんとさけるチーズの中で一番美味しいと思う
これをつまみにビール、ワイン、焼酎・・・と飲み過ぎた夜を過ごしたのでした(笑)
もう少し稚内話続きますー
続きをどーぞ

↑よろしかったら応援クリックお願いします

色を変えてみようといじってみるものの、ピンとこないのでこのままで。そのうちビミョーに変化しているかも!?
いつも気になっていたけれど稚内に行く時はお正月かお盆の15日がほとんど。
必ず立ち寄る叔父の家のすぐそばにあるお菓子屋さんの『orange egg』さん。
いつも休みにあたって残念だったけれど、やっと開いてたー


そうそう親戚と言えば、私の旧姓はとある国民的有名人の名字と漢字も同じで、
その人には稚内におじいちゃんとおばあちゃんが居ると今でも噂があります。
高校の時が一番聞かれたけれど、今でもたまーに言われたり。
叔父と二世帯だけど当時は電話で問い合わせがきたり大変だったみたい。
で、その有名人とは苗字は同じだけど全くの他人です(笑)
違うって言っているのに、私と顔似てる気がするって疑われたりー。似てないって~~嘘じゃないって~~~。
よく表札や家を写真撮っていく人いたりするらしいけれど、残念ながら私達とは無関係です(笑)


今年も食べマルシェに出店するそうですよ

一昨年の食べマルシェでカタラーナを食べたのですがウマウマだったなぁ♪


よく楽天で1位をとったりするらしいですね。
やっと来れたオレンジエッグさん。とってもかわいいお店でした♪
とりあえずソフトクリームのカテゴリーに入れたいからソフトにしているけど、
載せたいこと多すぎー


本日3つめのソフト(笑)
私としたことがーだけど、ミニソフトで。お寺参りするのにお腹ピーになったら困るからね。

お腹いっぱいなのとで記憶が曖昧(笑)
今年は稚内も温かくてソフトがすぐに溶けてきます~。数年前まではお盆はすでに息が白くストーブつけてたのに。
クリーミーだけど、想像していたよりも後味さっぱりだったようなー。
乳くさくもなくクドくもなく、確かに牛乳が苦手な方でも食べやすい☆
ショーケースみていると目が合っちゃって~。

稚内がこんなに暖かいなんてー。保冷剤お願いしたのですが溶けちゃったー。
スポンジではなくカップケーキ。溶けてしまったせい?、翌日食べたせい?
パサパサでクリームが重たくガッカリ・・・・・・・
と、思っていたら、
数日後にいとこが泊まりに来てくれて、その時のお土産が偶然にもオレンジエッグさん!
食べたことある?の声に、思わず「う、うん・・・」(笑)
でもね、その日のうちに食べる溶けていない冷え冷えのベストな状態のケーキは全然違った!!!
おいしーーーーー! スポンジもふわふわで固まっていないクリームはふんわーり。
カップケーキって固くなりやすいのね。当日中をオススメします。
いとこに感謝☆ 自分たちが悪いのにビミョーなイメージで終るところだった~


手前のチョコのクリーミーなムースはチビにすぐさま指突っ込まれました~~。
オレンジ模様はティラミス。こんなにとろーりなチーズクリームなのは初めて!
気持ちエグみのあるティラミス。なのでトロトロ系だけど飽きずに食べられます。

牛さんのクッキー、ほうれん草や人参のクッキー、チョコクッキー、シューラスク、いろいろありがとう

美深のきた牛舎さんのカチョカヴァロとさけるチーズもいつも眺めて終わっていました。
いつでも買えると思うと逆に買わなかったり買えなかったり。
ここのチーズ美味しいー。最近食べたカチョさんとさけるチーズの中で一番美味しいと思う

これをつまみにビール、ワイン、焼酎・・・と飲み過ぎた夜を過ごしたのでした(笑)
もう少し稚内話続きますー



↑よろしかったら応援クリックお願いします

97歳の祖母は今はホームに入り、お正月ぶりに会えました
入退院を繰り返していて、先日まで危なかった・・らしいのですが、とっても顔色良くて元気で一安心!
やっぱり私のことも妹のことも、そして父のこともわからないけど、チビを見て元気になっていました♪
子供の笑顔や無邪気さって人を元気にさせる万能薬ですよね。
ちびひまがおばあちゃんの手を取りぶんぶんと握手しようとするけれど、折れたら大変っ。
おばあちゃんも嬉しそうだったけど、皆で慌ててとめました~~~。
『97歳祖母、ひ孫に腕と手折られる』なんて笑い話に出来ないからね~(笑)
また来るからね~
とホームを後にし、
遅いお昼は叔母がお寿司をご馳走してくれました
いつものところはお昼休みに入る時間帯だったので、日本最北端のくるくる寿司へGO




遠慮なーーーく
やっぱりウニとホタテの本場は違うねぇ。回転寿司で一番鮮度がわかるネタだと思います。
ウニも全くミョウバン臭くなく、ホタテはコリコリ~。
旭川にも支店があるお店ですが全然ちがーーーーーうっ。
トロは1カンが¥347。遠慮なくトロもウニも2カン食べる~(笑)

お腹空いてないからそんなにーなんて思っていたけれど、別腹!?
この後は叔母と別れ違う叔父叔母と南の神社のお祭りをチラリと見物

子供の頃、毎年8/10~12に南稚内駅前のオレンジ通りという小さな小さな一方通行の小路に、
1店ずつぐらいの露店がならぶこのお祭りが大好きでした。
大きな神社のお祭りは別にあるのですが、小学生までここに居た私には思い出のお祭り♪
転校しても、この時期は祖父&祖母の家に泊まりに来ていとこ達とお祭りに来るのがすごく楽しかったのー。

昼間は昔は子供達でごった返していたけれど、子供達の姿も少なくちょっと寂しいー。夕方から混むのかな。

2人のじいちゃんはめちゃめちゃ楽しそう
父と叔父。声だけ聴けばそっくりで知らない人は間違えるほどー。

叔父という素敵なスポンサーに、くるくる舞うクジをオネダリするちび(笑)
この手のクルクル動くモノはこの年頃は大好き。旭川では見ないフリしてすぐさま遠ざかったからね~。
でっかいハンマーにしようとしたのにキティちゃんのボールを取った・・・。

ボールや丸いものが大好きちびひま。見つかったかー。
ここでも優しい叔父がお財布を(笑)
せっかくもらったスマートボール、齧って粉々にしました~。
こりゃもしかしたら噛むコンテスト来年いけるかも!?(笑)

小さなお祭りには付き物のステージ。こういう田舎ちっくなお祭りって好き♪
この後色々なイベントが始まりますー。私達は日帰りなのでちょっとだけ休憩。

イエーーーーーイ
カメラに向かってポーズをとるのが板について来ました
ピースしているつもりだけど、いつ指2本出るのかな~

久々の東京ケーキ。
本州ではベビーカステラの名で屋台が出ているみたいですが、なんで北海道は東京ケーキなのだろ??
久々に食べたお祭り露店のたい焼き。
わかっているけれど、普段買うたい焼き屋さんのが美味しい(笑)
でもお祭りは魔物。見ていると食べたくなってしまうんだよねぇ。
と、ブツブツ言っていますが、、
ぜぇーんぶ、叔父ゴチでしたー
から揚げもクレープもまたお願いしまーす。
この後は違う叔父&叔母のオウチへ遊びに立ち寄り、いつもの稚内めぐり終了。
夜にスーパーで買ったお刺身を食べて、お昼との差を感じながらも結局飲めればいいじゃーん♪的な夜なのでした(笑)

↑よろしかったら応援クリックお願いします

入退院を繰り返していて、先日まで危なかった・・らしいのですが、とっても顔色良くて元気で一安心!
やっぱり私のことも妹のことも、そして父のこともわからないけど、チビを見て元気になっていました♪
子供の笑顔や無邪気さって人を元気にさせる万能薬ですよね。
ちびひまがおばあちゃんの手を取りぶんぶんと握手しようとするけれど、折れたら大変っ。
おばあちゃんも嬉しそうだったけど、皆で慌ててとめました~~~。
『97歳祖母、ひ孫に腕と手折られる』なんて笑い話に出来ないからね~(笑)
また来るからね~


遅いお昼は叔母がお寿司をご馳走してくれました

いつものところはお昼休みに入る時間帯だったので、日本最北端のくるくる寿司へGO





遠慮なーーーく

やっぱりウニとホタテの本場は違うねぇ。回転寿司で一番鮮度がわかるネタだと思います。
ウニも全くミョウバン臭くなく、ホタテはコリコリ~。
旭川にも支店があるお店ですが全然ちがーーーーーうっ。
トロは1カンが¥347。遠慮なくトロもウニも2カン食べる~(笑)

お腹空いてないからそんなにーなんて思っていたけれど、別腹!?
この後は叔母と別れ違う叔父叔母と南の神社のお祭りをチラリと見物


子供の頃、毎年8/10~12に南稚内駅前のオレンジ通りという小さな小さな一方通行の小路に、
1店ずつぐらいの露店がならぶこのお祭りが大好きでした。
大きな神社のお祭りは別にあるのですが、小学生までここに居た私には思い出のお祭り♪
転校しても、この時期は祖父&祖母の家に泊まりに来ていとこ達とお祭りに来るのがすごく楽しかったのー。

昼間は昔は子供達でごった返していたけれど、子供達の姿も少なくちょっと寂しいー。夕方から混むのかな。

2人のじいちゃんはめちゃめちゃ楽しそう

父と叔父。声だけ聴けばそっくりで知らない人は間違えるほどー。

叔父という素敵なスポンサーに、くるくる舞うクジをオネダリするちび(笑)
この手のクルクル動くモノはこの年頃は大好き。旭川では見ないフリしてすぐさま遠ざかったからね~。
でっかいハンマーにしようとしたのにキティちゃんのボールを取った・・・。

ボールや丸いものが大好きちびひま。見つかったかー。
ここでも優しい叔父がお財布を(笑)
せっかくもらったスマートボール、齧って粉々にしました~。
こりゃもしかしたら噛むコンテスト来年いけるかも!?(笑)

小さなお祭りには付き物のステージ。こういう田舎ちっくなお祭りって好き♪
この後色々なイベントが始まりますー。私達は日帰りなのでちょっとだけ休憩。

イエーーーーーイ

カメラに向かってポーズをとるのが板について来ました

ピースしているつもりだけど、いつ指2本出るのかな~


久々の東京ケーキ。
本州ではベビーカステラの名で屋台が出ているみたいですが、なんで北海道は東京ケーキなのだろ??
久々に食べたお祭り露店のたい焼き。
わかっているけれど、普段買うたい焼き屋さんのが美味しい(笑)
でもお祭りは魔物。見ていると食べたくなってしまうんだよねぇ。
と、ブツブツ言っていますが、、
ぜぇーんぶ、叔父ゴチでしたー

この後は違う叔父&叔母のオウチへ遊びに立ち寄り、いつもの稚内めぐり終了。
夜にスーパーで買ったお刺身を食べて、お昼との差を感じながらも結局飲めればいいじゃーん♪的な夜なのでした(笑)

↑よろしかったら応援クリックお願いします

スポンサーサイト
Comments
Thanks a lot!
ゆうき | URL | 2012-08-28-Tue 12:09 [EDIT]
お祖母さんに会えて良かったですねヽ(≧▽≦)/元気な姿をみると、ほっとしますよね(*´д`*)
チーズが濃厚そう~ガチョウガロなんて初めて聞きました!チーズ大好き!
タピオカかあ。タピオカを使うとモチモチするみたいですよね!
ひまわりさんは米粉を使ったベーグルは、どのくらいの水分量ですか…?
チーズが濃厚そう~ガチョウガロなんて初めて聞きました!チーズ大好き!
タピオカかあ。タピオカを使うとモチモチするみたいですよね!
ひまわりさんは米粉を使ったベーグルは、どのくらいの水分量ですか…?
オレンジエッグ、かわいいお店だね♪
ホント、名寄に行く機会が減っちゃったから余計に北に行かなくなっちゃったんだけど、
ふわふわドームにまた行きたい(そげがw)から、そのついでに色々行きたい!
けど、実際は美深くらいまでかなぁ・・・。
スマートボールを齧るなんて、そりゃすごいよ!
やっぱ母乳パワーじゃない(笑)!?
旧姓なんだっけ?聞いたはずなのに、思い出せない。
今度教えて(。-∀-)ニヒ♪
ホント、名寄に行く機会が減っちゃったから余計に北に行かなくなっちゃったんだけど、
ふわふわドームにまた行きたい(そげがw)から、そのついでに色々行きたい!
けど、実際は美深くらいまでかなぁ・・・。
スマートボールを齧るなんて、そりゃすごいよ!
やっぱ母乳パワーじゃない(笑)!?
旧姓なんだっけ?聞いたはずなのに、思い出せない。
今度教えて(。-∀-)ニヒ♪
梅ちゃん | URL | 2012-08-29-Wed 09:12 [EDIT]
オレンジエッグ。同じく去年の食べマルシェでカタラーナ食べたよ(笑)
実店舗気になってたんだー☆ たぶんこの先も行くことはないかもだけど(笑)
1日とは思えないほどの行動だったね~!よいスポンサー叔父さんたくさんいていいな(笑)
うちは、親戚集まりはもう、ほとんどないから羨ましいよ☆
実店舗気になってたんだー☆ たぶんこの先も行くことはないかもだけど(笑)
1日とは思えないほどの行動だったね~!よいスポンサー叔父さんたくさんいていいな(笑)
うちは、親戚集まりはもう、ほとんどないから羨ましいよ☆
ひまわり☆ | URL | 2012-08-29-Wed 10:00 [EDIT]
年に何度も危ないと言われ続けているけれどその都度元気に回復しています☆
これは100歳までは大丈夫だーと皆言っています~(≧yy≦*)
カチョカヴァロはフライパンで焼くととろーんとしてめっちゃウマイですよー。
米粉ね、勉強不足で米粉は水分量多くしたら良いと最近知ったの(笑)
で、まだそれからは試していないんですよね~。どれくらい増やすとよいのだろう~。
これは100歳までは大丈夫だーと皆言っています~(≧yy≦*)
カチョカヴァロはフライパンで焼くととろーんとしてめっちゃウマイですよー。
米粉ね、勉強不足で米粉は水分量多くしたら良いと最近知ったの(笑)
で、まだそれからは試していないんですよね~。どれくらい増やすとよいのだろう~。
ひまわり☆ | URL | 2012-08-29-Wed 10:00 [EDIT]
子供服屋さんの方連想しちゃうんだけど(笑)、可愛い店内だったー。
カップケーキじゃなくて普通のスポンジだと嬉しいんだけどね。
美深から北って遠く感じるよね。
音威子府から先がさらに遠い~~。
ネップにお蕎麦を食べに行こうと言ったのに却下されたよー(><)
ボール粉々ってありえんよね。欠片ないから食べたと思われ・・・。
今日も朝から元気に乳欲しがっているけど、どーしたらよいものか~~(笑)
私もまめちゃんの旧姓聞いたのに思い出せない~w次教えてちょ。
カップケーキじゃなくて普通のスポンジだと嬉しいんだけどね。
美深から北って遠く感じるよね。
音威子府から先がさらに遠い~~。
ネップにお蕎麦を食べに行こうと言ったのに却下されたよー(><)
ボール粉々ってありえんよね。欠片ないから食べたと思われ・・・。
今日も朝から元気に乳欲しがっているけど、どーしたらよいものか~~(笑)
私もまめちゃんの旧姓聞いたのに思い出せない~w次教えてちょ。
ひまわり☆ | URL | 2012-08-29-Wed 10:03 [EDIT]
カタラーナが一番好みかな。
稚内には早々行かないというか行けないよね(笑)
気前の良い叔父叔母ばかりで嬉しいのー(^m^*)
ま、たまーに行くからなんだけどね。
親戚と会うとか旦那側はほとんど無くなっちゃったんだけど、
こういう古き良き慣習続くといいよね~。
稚内には早々行かないというか行けないよね(笑)
気前の良い叔父叔母ばかりで嬉しいのー(^m^*)
ま、たまーに行くからなんだけどね。
親戚と会うとか旦那側はほとんど無くなっちゃったんだけど、
こういう古き良き慣習続くといいよね~。
みー | URL | 2012-08-29-Wed 19:35 [EDIT]
そういえば・・・
ひまわりちゃんの名前知らないよなぁ~
今の名前も知らないのに昔の名前なんて知るわけもなく
気になるわぁ~
誰か野球選手のお爺ちゃんが稚内にいたよね?
それも誰だったのか・・・?
ちびひまくん男前!
ひまわりちゃんの名前知らないよなぁ~
今の名前も知らないのに昔の名前なんて知るわけもなく
気になるわぁ~
誰か野球選手のお爺ちゃんが稚内にいたよね?
それも誰だったのか・・・?
ちびひまくん男前!
sino | URL | 2012-08-29-Wed 22:00 [EDIT]
10年以上は稚内には行ってないないぁ・・・
行きたいけど、遠い(笑)
旧姓が気になる
行きたいけど、遠い(笑)
旧姓が気になる
ひまわり☆ | URL | 2012-08-30-Thu 07:07 [EDIT]
そうか、私みーさんに本名名乗っていないですね!?
10年以上名刺も作っていないしなぁ。
はらぺこ用に作ったらもらってくださいー♪
そうそう、松坂選手の祖父母が居るらしいです。
松坂記念館があるから間違いないと思われますー。
父も叔父もこの頭なので私の家系ならばゆくゆくこうなると思われ~(笑)
旦那の家系はふさふさだからそっちだといいなぁ・・・(笑)
10年以上名刺も作っていないしなぁ。
はらぺこ用に作ったらもらってくださいー♪
そうそう、松坂選手の祖父母が居るらしいです。
松坂記念館があるから間違いないと思われますー。
父も叔父もこの頭なので私の家系ならばゆくゆくこうなると思われ~(笑)
旦那の家系はふさふさだからそっちだといいなぁ・・・(笑)
ひまわり☆ | URL | 2012-08-30-Thu 07:09 [EDIT]
稚内遠いですよねぇー。
でも昔から通っているからそんなに遠くとは感じないんですよねぇ。
でも一人では眠くなるからムリ(笑)
旧姓はアレですよ、アレ(笑)
でも昔から通っているからそんなに遠くとは感じないんですよねぇ。
でも一人では眠くなるからムリ(笑)
旧姓はアレですよ、アレ(笑)
| ホーム |